『拾遺愚草』全注釈を終えて
2012-12-04


禺画像]

足掛け三年にわたる連載がやっと終わりました。
特に最初の方などは随分昔に書いたもので、読み返すと不満や羞恥が噴出してきます。しかし書き直しを始めるときりがないので、誤字の訂正など最小限の手直しに留めました。今後、じっくり推敲したいと思っています。

『拾遺愚草』は今に至るも全注釈書が存在しませんが、久保田淳氏による現代語訳を主として最少限の注を添えた『訳注藤原定家全歌集』上下二巻があり、定家研究史上の偉業です。もちろん私も学ぶところが大きかったのですが、私の「全注釈」では久保田氏のと異なる解釈をしている歌が多いので、関心のある方は読み比べて頂ければと思います。

連載中は少数ながら応援のメールを頂き、どれほど励みになったか知れません。改めましてここにお礼申し上げます。

最初の記事(2010.4.22)

今後は「千人万首」や「和歌歳時記」、あるいは「百人一首」関連のコンテンツなどの完成を目指して、またこつこつとやって行こうと思っています。ただウェブサイトの方はプロバイダからサービスで提供されている容量の限度に達してしまいましたので、やはりブログの方を主としてやって行くことになるかも知れません。

[お知らせ・覚書]

コメント(全0件)


記事を書く
powered by ASAHIネット