佐佐木信綱編『和歌名所めぐり』東海道線8 箱根
2015-02-19


禺画像]


更に小田原に還りて西すれば箱根山に入るべし。

箱根

国府津より約三里。

阿仏尼

玉くしげ箱根の山をいそげども猶あけがたき横雲の空

村田春海

箱根路はもみぢしにけり旅人の山わけごろも袖にほふまで

佐佐木弘綱

はこね山のぼるみ坂の石かどの一つひとつに苦しかりけり

安田靫彦

神山のをのへ雲立ちふもとべに青草そよぐまひるさびしも

木伝ひに霧きらふ木立の奥深み白き馬はも尾をふりゐたり

夕暮は底ひに流れ山裾のゆるき斜面に百合おぼろ見ゆ

玉木雪堂

駕籠にして春の箱根を旅すればむかしながらの鶯の声

佐佐木信綱

雨ふくむ山の嵐に靡きふす穂薄が原をはせ下りけり

村田清子

老杉の深きしげみをわれ行けば静けきいろにゆらぐわが袖

湯本
田口卯吉

谷川の音にかりねの夢さめてまた箱根路の月を見しかな

塔の沢
佐佐木信綱

湯あがりの廊下を歩む身のほてり遠くにひびく山の風かな

宮の下
松平乗統

宮の下いでゆのやどの雨さむし今宵ぞ峯に雪のつもらむ

底倉
佐藤宗次

谷川の瀬の音とに心さえ〓〓て秋の夜さむき底倉の宿

宮城野
川田順

湯の山の欅一本黄ばみたり石うづたかき河原の前に

河杉初子

宮城野の夜のあけがたをたをやかにそひふすさまの紅萩の花

蘆の湯
三条実美

天雲に山の草木もうちしめりゆふべしづけき蘆の湯のやど

平沼呉岳

芒かれて只焼石のころ〓〓と冬の二子のながめさびしも

松原幸太郎

暁の雨をふくめる二子山青くせまれりゆぶねの中に

二子山薄の銀に光る日は大島までも青き海なり

原すゑ子

たそがれの静寂しじまにうかぶ二子山その頂を白き雲ゆく

塔が島
石松東雄

夕日湖うみを黄金にそめて山の上の離とつ宮所清く静けし

姥子
川田順

雪の富士を眼前まなかひにして家ありぬぶなの大木の黄ばめる蔭に

仙石原
窪田空穂

箱根路の仙石原の夏の日に雲雀啼くなり声おとろへて

蘆の湖

箱根山上の湖水。

慶融

玉くしげ箱根の山の峰ふかく湖みえてすめる月かげ

村田春海

ふたご山みねに北ゆく雲みえて夕立すなりあしの海づら

平沼呉岳

おそろしく火をふきし山の頂にかかるみづうみ誰かも造りし

火の山のいかりしづめて清き湖うみうまししことも神のたはむれ

川田順

湖尻うみじりのみち暮れゆきて何か知らず大きなる葉のしきり落つなり

原すゑ子

五月晴紺青色の湖をましろき鳥の渡るもさびし

佐佐木信綱

いつまでもいつ迄もわが船を見る寂しきか秋は湖畔の女

箱根路

箱根蘆の湖より鞍掛山、十国峠を経て、熱海の海岸に出づる山路。

源実朝

箱根路をわが越えくれば伊豆の海や沖の小島に浪のよる見ゆ

辛亥元旦弦巻山を経て熱海にまします皇孫殿下へ伺候せる道すがら


続きを読む

[和歌名所めぐり]

コメント(全0件)


記事を書く
powered by ASAHIネット